FPこみなみの「もらえるお金一問一答」

給付・減免・助成金を年額1,000万円を申請で獲得するFPこみなみの「もらえるお金」まとめ

Q1. わたしもお金がもらえますか?

このブログでは、夫が突然の病気で障害者になったのをきっかけに、給付・助成・減免制度を駆使して、年額1000万円を獲得しているFPこみなみが、さまざまな「もらえるお金」についてご紹介していきます。

リクエストも歓迎しています。

 

1.「もらえるお金」って?

Q.わたしにも「もらえるお金」はありますか?

低所得者が給付金が5万円もらえる」というニュースを見ました。わたしだって、お金がほしいです。わたしにももらえるお金はありませんか?

A.誰にでも「もらえるお金」はあります。

「もらえるお金」には、たくさんの種類があるので、あなたにも、必ず「もらえるお金」があるはずです。

今回は「もらえるお金」にどんなものがあるのか、主なものをピックアップしていましょう。

 

 

2.「もらえるお金」は3種類ある

「もらえるお金」は大きく分けて3種類あります。

「無条件で誰でももらえるお金」、「条件を満たすともらえるお金」、「お金を払うともらえるお金」。

どんなものがあるんでしょうか?

具体的にみていきましょう。

 

1.無条件で誰でももらえるお金

国民なら誰でももらえるお金で、コロナ対策として支給された「特別定額給付金」などが知られていますね。

2.条件を満たすともらえるお金

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金・児童手当金・生活保護年金生活者支援給付金・住居確保給付金など、一定の条件を満たすともらえるお金で、所得制限があるものが多いです。

3.お金を払うともらえるお金

・老齢年金・障害年金・遺族年金などの年金

傷病手当金・出産手当金・出産育児一時金・高額療養費・埋葬料など、健康保険から給付される各種手当金

・失業給付・育児休業給付・教育訓練給付などの雇用保険から給付されるお金

・生命保険・医療保険・傷害保険・地震保険・火災保険などの各種保険金

・配当金や利子など、投資することで得られるお金

・こどもみらい住宅支援事業・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)補助金・長期優良住宅化リフォーム補助金など、家を建てたりリフォームするともらえるお金

 

事前にお金を払ったり、保険料を納めているともらえるお金。

特に住宅関連は、期間限定の補助金も多いので、注意が必要です。

3.「控除」は「もらえるお金」じゃない?

年末近くになると話題になる「配偶者控除」や、「ふるさと納税」で使える「寄付金控除」などは、確定申告をすると、お金が戻ってくるので、「確定申告するとお金がもらえる」と思っている人もいるかもしれません。

「控除」は、可処分所得を増やすためには大切なものですが、「もらえるお金」ではありません。

まとめ さまざまな「もらえるお金」について勉強しよう!

今回とりあげた「もらえるお金」は、ほんの一例にすぎません。

期間限定の「もらえるお金」、自治体独自の「もらえるお金」もたくさんあります。

このブログでは、いろいろな「もらえるお金」について、ご紹介していきますが、「こんな給付金について教えてほしい」というリクエストも歓迎しています。

よろしくお願いします。

 

(この記事は2022年10月30日付の情報を元に書かれています。)